2012年4月20日金曜日

スイングリーダー アプリの紹介

今私が愛用しているソフトの紹介です.iPhoneアプリ SwingReaderです.このソフトは普通にビデオを撮るようにして撮影して,そのあとクリッピングで不必要な部分をカットして下さい.それでなんといってもあとから線などを入れられることですね.これで自分のスイングプレーンなどしっかりと見られます.前々回にアップしたBlogもこれで撮りました.ホームページでアカウントを作成してそこで共有することもできます.物凄い時代になったものですね.ということで一度試してみてください.無料版もあります.

2012年4月19日木曜日

下半身の緩み

 どうしてもトップからダウンにかけて左膝が弛んでしまいます(右打ちの場合).
左膝が弛むとどうなるかは,当然プッシュアウトかチーピンが出ます.

 それではどのようにして左膝が流れないようにスイングしたらよいでしょうか.
まずは,足の向きです.飛球線に対して直角だと窮屈になります.通常は約20度から20度開くとされています.右足に関しては飛球線に対して直角がベストです.

 ここで大事なことは,トップからダウンに向かって右膝を飛球線より右側に出さないようにスイングすることだと思います.どうしても飛ばそうとか意識をすると腰を左に体重移動していくこの時に右膝が一緒に右の方へ出てしまいます.踵もすぐに上がってしまい,頭を残しているとチーピン,一緒に回っていくとフェースがかえらずにプッシュアウト.こういう結果になってしまうことが多いと思います.

 せっかくトップまでいい感じで上がっているのにダウン以降でこのようなミスをしてしまう人が多いと思います.

 トップからの切り返しでは,腰は後ろの方へ回す.この時に右膝は左太股の方へすり寄せられるような感じが望ましいと考えます.右足の踵がすぐに上がってしまわないように,足裏の左側全体を地面につけたままでのインパクト.これは昔の青木功選手がこのようなベタ足打法で有名ですね.

 やはり軸は動かさない方がボールは真っ直ぐ飛ぶと思いますので,この辺のことも十分注意して練習してみてください.距離も欲しいですが,まずは方向だと思います.

2012年4月10日火曜日

driverShot


以前に撮っていたdriverですが,やはりフォローに問題がありますね.もっともっと振り切って左肩が目標方向へ向くぐらい.体重も左足が完全に目標方向へ向くくらい回さなければいけないと思います.ヘッドスピードのマックスがインパクトの直前くらいな感じがしますね.スイングプレーンも少しずれているような気もしますね.まだまだですね.

2012年4月8日日曜日

今日の練習その2


後ろから見たビデオですが,ちょっと棒立ちですね.一応スイングプレーン上には上がっているようですがやはりフォローからフィニッシュがいまいちですね.もっと左肩が目標方向へ向く位回していかなければと思います.ややCut気味ですね.本当に久々にビデオを撮ったので改めてまた練習しなければと思います,

今日の練習


今朝の練習ですが,このショットはナイスショットでしたが,フォローが全然ダメですね.まあ59歳にもなって若い連中のスイングを真似ろといっても無理な話ですね.こうして自分のスイングを見るとまだまだ未熟さが解りますね.